こんにちは(*^▽^*)
こどもプラス行徳駅前教室です♪
ようやく雨のも少なくなってきましたね…
今日は新浦安にある高洲太陽の丘公園に行ってきました‼
この公園、なんと・・・・・
真ん中に大きなオムライスがあります!!
子供たちはそのオムライスに登ったり、中に入ったり、いろんな遊び方で楽しんでいました♬♬
ほかにも、ブランコや滑り台もありましたよ~~~♪
夏休みは課外活動の日がたくさんあります!!
今年はまだ行ったことのない公園にたくさん行ってみようと思ってます♪♪
みんなのお気に入りが見つかるといいなぁ~~~~~(^^♪
こんにちは(*^▽^*)
こどもプラス行徳駅前教室です♪♪
夏休みが始まりましたね!!
子供たち元気いっぱいです☆
朝来て鬼ごっこ…ご飯食べても鬼ごっこ…
おやつの後も鬼ごっこ…ずっと走ってるかもwww笑
今日は、運動のチャレンジテストの後、少し時間をかけて制作をしました。
机に向かって何かに集中する時間も大切ですよね。
今日作ったのは、牛乳パックのパクパク鳥🐤🐤
まずは、自由に色塗り。
その次に、はさみでチョキチョキ☆
羽のを切るのにみんな苦戦していました(^-^;
それらを牛乳パックに貼ったら出来上がり☆★
みんな違って、みんな良い(#^.^#)
個性豊かな鳥たちの完成です!!
最後にひものミミズを食べました(笑)
夏休みは、たくさんイベントを用意しています。
お楽しみに~~~~~~(^_-)-☆
こんにちは(*^^)v
こどもプラス行徳駅前教室です★
7月も中旬というのに、雨の日が続いてますね( ノД`)シクシク…
でも、子供たちは変わらず元気いっぱい☆★
今日は、クマ歩きから発展して、側転にチャレンジしてみました
・・・・・・っとその前に(^▽^)/
7月の運動では準備体操として大繩を多くとりいれとりいれています
初めは上手に跳べなかったお友達も、何回も練習しているうちにどんどん跳べるようになってきました★☆
床にペケのマークを付けて、その上で飛ぶんだよ☆と伝えるとみんな上手に跳べました♪♪
そして、今日のクマ歩きは“障害物クマあるき”です。
縦に置いた平均台を倒さないように慎重に歩いてもらいました
最後は待ちに待った側転タイム☆★
手をつく位置に目印をつけて・・・・
みんなダイナミックにチャレンジしてくれました
側転できるとカッコいいですよね(^▽^)/
また練習しましょう~~~~~♪♪♪
こんにちは(^▽^)/
こどもプラス行徳駅前教室です♪♪
今日は、み~~~にな大好きな跳び箱を頑張りました
一見簡単そうに見えますが、走ってきて両足で踏み切るのは結構難しいのです…( ゚Д゚)
なので、はじめは1段にしてグージャンプで跳び箱上に乗る練習☆★
その後に、今日は3段にチャレンジしました
やっぱり跳び箱跳べると嬉しいですよね(^^)/
目標は……5段かな?
次回も頑張りましょう