5月, 2020年
~お家でやってみよう♪ヨガ編~ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)v
こどもプラス行徳駅前教室です!
今日は、お家でやってみよう♪~ヨガ編~ご紹介です★
このプリントは、利用者さまには代替サービスの一環として配布させていただいております。
マンションや集合住宅の方でも、騒音等気にせずに気軽に行っていただけると思います(*‘ω‘ *)
ヨガとは、ゆっくりとした呼吸の中でポーズをとる事によりセロトニン(幸せホルモン)が分泌されリラックス、ストレス発散の効果があります。また、しっかりと行う事で体幹が鍛えられ、免疫がアップします。
無理せず楽しみながらヨガしてみてくださいね。

★テストWEEK マット★こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)vこどもプラス行徳駅前教室です。
今週は運動テストWEEKでした。種目はマット運動です。
いつもの運動の時間とは、緊張感が違います!
1.先生のお話を聞く。
2.練習する。
3.いよいよ本番。
お友達がテストをしている時にも、
他のお友達は順番を待ちながらカッコいい姿を見ています。待てるって素敵ですね♪
最後は頑張った種目に好きなシールを貼って終了です。
来月のテストWEEKもお楽しみに♪

★国旗カードで世界地図巡り★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)v
こどもプラス行徳駅前教室です!
今日は静かな時間に世界地図巡りをしました♪♪
まずは、みんなに好きな国旗カードを3枚選んでまらいました。
国旗ってたくさんあるんですね。
スタッフも知らない国旗がたくさんありました!
国旗を選んだら、次に世界地図の中からその国を探します(^^)/
難しい場合は、国旗カードの裏のヒントを参考に♪♪
それでもわからない場合は、みんなで協力して頑張ってさがしました★☆
予想以上に盛り上がって楽しかったです!
またやろうね(*‘ω‘ *)

★ジャガイモ迷路★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは。こどもプラス行徳駅前教室です。
今回は、ジャガイモ迷路の運動遊びについて紹介していきます。
まず、マット複数を縦、横、斜めにくっつけて並べます。
その上に仰向けになって、両膝を両腕で抱え込みます。
両腕を両膝で抱え込んだまま、横にゴロゴロ転がります。
気を付けるポイントは、マットから落ちないように転がること。
両膝を両腕で抱え込むことを維持ことです。
転がりながら両膝を抱え込み続けることは、なかなか大変で、途中で手が離れてしまう子もたくさんいます。
繰り返し行い、基礎筋力を高め、身体コントロールを養うことが大切です。

★楽器を鳴らそう!★こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)vこどもプラス行徳駅前教室です。
久しぶりの音楽療法を行いました。
先生にマイクを向けられると元気に名前を言ってくれるお友達が沢山いましたよ。
中にはマイクに興味津々のお友達も(^▽^)/
縄ふみをしながらバランスを取って、タンバリンを鳴らしたり。
スタートからハンドベルを順番に鳴らすと、キレイなドレミの音階の出来上がり♪
ピアノの音楽がお友達のサーキットをこなすリズムを奏でて、跳び箱を跳び越えたり。。。
まるでマリオブラザーズのゲームの世界に飛び込んだようでした。
また遊ぼうね♪

★アンケートのご協力ありがとうございました★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは。こどもプラス行徳駅前教室です。
お願いしておりました、アンケートは、5月16日(土)をもちまして、〆切とさせていただきました。
今回も皆様大変お忙し中アンケートにご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
この度のアンケートでは、非常に多くの皆様にご回答を頂くことが出来ました。スタッフ一同、皆様のご回答の一つ一つによく目を通し、より良い教室づくりに励んで参ります。
次回のアンケートの実施は、約半年後の12月頃を予定しておりますので、その時にはまた、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
尚、今回のアンケートの集計結果に関しましては、6月1日(月)公開の予定となっております。

~お家でやってみよう♪ストレッチ編~ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)v
こどもプラス行徳駅前教室です!
今日は、お家でやってみよう♪~ストレッチ編~ご紹介です★
このプリントは、利用者さまには代替サービスの一環として配布させていただいております。
マンションや集合住宅の方でも、騒音等気にせずに気軽に行っていただけると思います(*‘ω‘ *)
また、ストレッチは、リラックスできる・怪我をしにくい体を作る・疲れにくい体を作る・冷えやむくみを改善する・姿勢が良くなる など、様々な効果が期待できます!
体が温まっている時に行うと更に効果が期待できるので、是非お風呂上がりの日課にしてみてくださいね!!
↑↑↑ 画像をクリックすると、拡大されます!
あと少し、外出自粛が続きますね!
みんなで力を合わせて乗り切りましょう~(^^)/

★スキップ遊び★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは。こどもプラス行徳駅前教室です。
今回は、スキップ遊びの紹介をしていきます。
スキップはリズム感が大切です。リズム感がなかなかつかめないと、上手に行うことが出来ません。中には大人になってもスキップが出来ないという人も、、、
今日のお友達は、ほとんどの子が上手にスキップが出来たので、少しレベルを上げて、スキップをしながら障害物を越えていく遊びをしました。
この遊びは、一見簡単そうに見えますが、障害物との距離感をしっかりと把握し、歩幅を自分の感覚で調整しなくてはならないので、実際にやってみると普通にスキップするよりもかなり難しいです。
また、スキップが難しい子は、先生と手を繋いで一緒に行うことで、リズム感が養われ、それを繰り返していくうちにだんだんと一人で出来るようになります。
他にもスキップで鬼ごっこをしたりなど、たくさんの楽しみ方があります(*^^)v

★筋トレメニュー!★こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは!こどもプラス行徳駅前教室です。
五月晴れの気持ちいいお天気ですね。子供たちは今日も元気いっぱい。
おしゃべりが止まりません(笑)
ビッグモンスターボックスを使って腕立て伏せや足上げ等筋トレメニューを頑張りました!
筋肉がムキムキになったら仕上げは、モンスターボックスを階段にして逆上がりに挑戦!
みんな大成功していました。また遊ぼうね♪

★アンケートの〆切について★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは。こどもプラス行徳駅前教室です。
先日配布いたしました、アンケートの締め切り日が5月16日(土)となっております。
お忙しい中恐れ入りますが、期日までにご回答いただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
