4月, 2023年
☆★先生たちのお勉強会★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちはこどもプラス行徳駅前教室です。
今日は先生たちのお勉強会のご紹介です。
「💪5月の運動研修💪」の様子です。
実際に身体を動かしながら、身体のどの部分に力を入れるとよいか、
どこをサポートすると達成感が味わえるかなどをお勉強をしています🎵
5月は小学校でも運動会が予定されていますね。
運動会に向けて、脚力や身体のバランスなどの補強をしていきます!!!

楽しみながら運動をできるようにサポートしていきます😊

☆★カエル&カンガルー★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは!
こどもプラス行徳駅前教室です!
今月もチャレンジテストの時期になってきました!(; ・`д・´)
今日は今月のチャレンジテストの種目の一つの
「カエル/カンガルー」紹介したいと思います♪
カエルジャンプは肩幅くらいに足を開き、両手を身体の前にくっつけ、
手と足を同時にジャンプします!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カンガルージャンプは立ち姿勢で両足をくっつけて、
手はお腹の前にして、手と足を同時にジャンプします!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すごく似ていますが、見た目は全く違うジャンプなので
みなさん間違えないように気を付けてチャレンジテストにのぞんでください!!

☆★かけっこ教室★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは☀
こどもプラス行徳駅前教室です。
もうすぐ5月🎏ですね!
5月は運動会の小学校も多いので、『かけっこ教室』を行いました!
速く走れるようになりたいと言うお友達がたくさん集まってくれました♪
ラジオ体操で準備運動をした後、
速く走る為には、カッコいい姿勢で走ることが大事なので、
先ずはカッコいい姿勢で歩いてフォームの確認をした後、
カッコいい姿勢で走ります。
腕を大きく振って🌀走れるお友達が多かったです♪
その次は、『よーいドン』の練習を行いました。
先生の合図に合わせてスタートダッシュを決めれるように何回も練習しました♪
運動会でもかっこよく走れますように🎵

☆★社内研修 AED★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは
こどもプラス行徳駅前教室です。
今日はスタッフのお勉強会をご紹介いたします。
今回のテーマはCPRとAED
彼の名前は『まもるくん』
まもるくんを使って、心肺蘇生【CPR】と
自動体外式除細動器【AED】の使い方をお勉強しました。
何かあっては困りますが、何かあった時に何もできないのはもっと困ります。
このような研修会を重ねて、『何かあった時に何もできない』ことのない様に準備していきたいと思います。
まもるくん。よろしくね!

☆★ボールで遊ぼう★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちはこどもプラス行徳駅前教室です!
今日は学校で行われる体力テストや保護者様からのリクエストにも多い『ボール投げ』の運動を行いました。
始めは、①ボールと仲良くなろう♪
列に並んで、お友達にボールを手渡し(⌒∇⌒)
ボールを落とさずに渡しています。
②タオルでビュン!
タオルを手にもって投げ方の練習です。
みんな手足の出す位置を確認して上手になってきましたね。
③ポケモンゲット!
先生とキャッチボール。先生までボールが届くかな?
④ストラックアウト!
目標物めがけてボール投げ、みんな色んな手法でWBCの大谷選手のようにかっこよかったです✨✨

☆★カンガルージャンプ★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは!
こどもプラス行徳駅前教室です!!
今日は、今月のチャレンジテストにもなっている
カンガルージャンプの大事なポイントと
練習のコツをこっそりみなさんに教えてあげたいと思います(^^♪
カンガルージャンプは両足をそろえてカンガルーさんのように跳ぶジャンプです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
慣れてくると、斜めに跳んだり、障害物を跳び越したり
色んな事が出来るようになります(*^^)v
カンガルージャンプで気を付けないといけない点は
膝と膝をしっかりくっつけるという事です!これが意外と難しい(; ・`д・´)
お家で練習するときは膝と膝の間に物を挟み

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それを落とさないように跳ぶ練習をすると、とてもきれいに跳べるようになります!
たくさん練習して今月のチャレンジテストでもかっこよく見せてくださいね♪

☆★課外活動★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは🌞
こどもプラス行徳駅前教室です。
今日は、広尾防災公園までお出掛けしました!
芝生の広場があったり、
雲梯や滑り台の遊具もあり、オススメの公園⛲です♪
吊り橋の遊具で(; ・`д・´)グラグラ
芝生も広いのでみんなで追いかけっこして楽しみました✨
ロープの梯子をよじ登れました♪
公園⛲でいっぱい遊んだ後は、みんなでマクドナルドを食べました!
いっぱい遊んだ後のマクドナルドはとても美味しかったね🍟

☆★4月の制作★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちはこどもプラス行徳駅前教室です。
🏫新学期🏫が始まりました。
わくわくとドキドキのお友達も、こどもプラスでは元気に遊んで、元気に運動をして過ごしています。
今日は4月の制作を紹介いたします。
🐰ウサギのスタンプイースター🥚
好きな色のエッグを貼って
うさぎさんのお顔を書いて
イースターエッグをスタンプで飾りつけします。
すてきなイースターエッグが出来上がっています。
✿イースターエッグで春を一緒にお祝いしましょう✿

☆★💪療育参観💪★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは こどもプラス行徳駅前教室です。
3/27~4/1まで春の療育参観を行いました✨✨
お家の方たちの前で、お子さんたちは普段通り過ごす子、緊張して身体がカチコチになる子など様々でした。
☆運動がお手本通りできなくても挑戦できるところ、
☆先生のお話を姿勢を正して聞けるところ、
☆友達や先生と笑顔で運動するところなどなど見て頂けたかと思います✨
昨年の8月にも療育参観を見学して頂いた保護者様からは
「以前より鉄棒が出来るようになっていて、ビックリしました!」など嬉しいお声を頂きました。
(^▽^)/沢山の保護者様に参観頂きありがとうございました!
2023年度も心を新たにスタッフ一同頑張って参りますのでよろしくお願いいたします😊
