4月, 2021年
★☆チェンジテストウィーク☆★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
今週はチャレンジテストWEEKです。
4月から新しいカードでチャレンジテストに臨みます。
いつもの運動の中から3つの種目にチャレンジします。
上手に出来たお友達も、あと少しのお友達も、ステキな笑顔でチャレンジしてくれています。
【2人でスキップ】はお友達とリズムを合わせて行います。
身体の大きさが違っても、相手のペースに合わせてスキップすることが出来ました。
【クマさん歩き】はしっかり手のひらをついて、前を見ながら進みます。
上手に出来ていますね。
【ブリッジ】は柔軟性と筋力の両方がないと上手く出来ません。
しかも、普段と違う逆さまの景色になるので、とても難しい種目です。
手でしっかり支持するのは大変でしたね。
💮みんな大変よく出来ました💮

★☆風船セパタクロー☆★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは
こどもプラス行徳駅前教室です(‘◇’)ゞ
今日は風船セパタクローの紹介です!!
みなさんは、“セパタクロー”というスポーツを知っていますか?
日本では野球⚾やサッカー⚽ほど有名ではないですが、世界大会も開催されているスポーツです
どんなスポーツかというと…
ずばり、足バレーボールです!(雑な説明ですみません。。。)
実際の競技の映像を見ると、オーバーヘッドキックやボレーキックをしていて
とてもアクロバティック!!
どうやらタイやマレーシアなど、東南アジア発祥のスポーツだそう(諸説あり)
なんとなくそんなイメージがあるかも…
そんなセパタクローなのですが、
ボールでは難しすぎてしまうので先生たちは風船でやってみました!
風船だとゆーっくり落ちてくるので
しっかり狙って蹴ることが出来ます★★
はじめてやるスポーツも
ルールを簡単にしたり、ボールを変えてみたりしたら楽しめますね(*´▽`*)

☆身体を動かそう!☆こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは!こどもプラス行徳駅前教室です。
新学期が始まり、子どもたちは今日も元気いっぱいカラフルな運動器具を使って身体を動かしています。
トランポリンからのダイナミックなジャンプやバランスボードでのバランスを取りながらの歩行など運動を頑張っています。
コロナの感染拡大で、GWも例年通りのお出掛けが難しい状況ですね。
こどもプラス行徳駅前教室では5月1日、3日、4日、5日と
レクレーション要素の濃い運動内容や駄菓子屋さんを提供させていただきます。
お電話お待ちしております!

★☆駄菓子屋さん☆★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)v
こどもプラス行徳駅前教室です!
今日のイベントは、
みんな大好き☆駄菓子屋さん♪♪
店員の金子先生が素敵すぎる!笑
もう、駄菓子の箱が出てきた瞬間、みんなの目がキラキラ☆彡
もうワクワクが止まらない感じでしたよ♪
駄菓子屋さんまでは、缶ぽっくりで山あり…谷あり…
頑張ってたどり着きました(*^^)v
お皿にちょうど100円になるように計算しながら選びました。
まだ計算できないお友達に、小学生のお友達が教えてあげる姿もみられてほっこりしました(^▽^)/
GWにも駄菓子屋さんのイベントを予定しています!
GWはまだ空きがございますので、是非来てくださいね♪♪

★☆新しい運動器具☆★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
教室に新しい運動器具が増えました。
懐かしの缶ぽっくり・・・今は缶ではなく・・・《バケツぽっくり》
カラフルなぽっくりが仲間入りしました。
ぽっくりに乗ったらバランスを取って、手と足を一緒に動かさないと上手く歩けません。
あわてないで、ゆっくりね!!

★☆ピエロのけん玉☆★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは
こどもプラス行徳駅前教室です(‘ω’)ノ
今日の運動は跳び箱の練習!!
両足を揃えてジャンプの練習をした後は、
跳び箱に両手をついて登ったり、開脚座りをしました!
かっこよく跳び箱を越えられたね☆彡
運動の後は、みんなで“ピエロのけん玉”を作りました!
みんなそれぞれの好きなキャラクターや工夫したお顔を書いて作ることが出来ましたね♪
実際に遊んでみると、玉が帽子や腕に“すぽっ”と入って、「やったー」という声が!!
ぜひおうちでも遊んでください(#^.^#)

☆NEW連絡帳~!!!☆こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)vこどもプラス行徳駅前教室です!
2021年度になり、こどもプラスをご利用の際に利用して頂いています
連絡帳がNEW バージョン✨になりました。
①運動の内容が見やすくなりました!
②写真が一ヶ所にまとまっています!
③ご家庭よりの下に健康カードの記入欄が加わりました。
次回ご利用の際にご家庭での記入箇所が一ヶ所にまとまり記入しやすいと思います♪
ぜひご利用下さい♪

★☆4月の制作☆★ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)v
こどもプラス行徳駅前教室です!
4月になりましたね♪所々で桜がきれいに咲いていて、春を感じます✿
今日は、4月の制作“たんぽぽ”のご紹介♪
今月は“はさみの練習”です!
2つ折りのまま、画用紙を切って広げると…
どんな形になるでしょうか??
各パーツをのりで貼ったら、〇シールとお絵描きで出来がり♪
いろんなたんぽぽが咲いていますね✿
各月の制作は、1年分をまとめて年度末に“制作ブック”としてお返ししますね!
お楽しみに~~~~(*^^)v
