11月, 2022年
☆★チャレンジテスト頑張ってます★☆ げんキッズ株式会社 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市 江戸川区 篠崎 瑞江 春江町 体幹 ダウン症
こんにちは
こどもプラス行徳駅前教室です。
今、こどもプラスではチャレンジテストの真っ最中です。
今月のチャレンジテストは
①ウルトラマンジャンプ
②救急車片足クマ
③エントツ
の3種目です。
特にエントツは難しい種目です。
逆さまになる恐怖心と戦って頑張っているおともだちの様子です。
お家でもお話を聞いてみてくださいね

☆★ピクニックランチ★☆ げんキッズ株式会社 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市 江戸川区 篠崎 瑞江 春江町 体幹 ダウン症
こんにちは
こどもプラス行徳駅前教室です
11月23日は祝日(勤労感謝の日)で学校🏫がお休みなので
みんなでピクニックランチ🍔に行こうと言っていたものの
外は朝から雨☔が降っていました⤵
教室の中でハイキングに行くことにしました🎵

先生お手製跳び箱&マット山!
手👣✋と腕💪、足👣を全部使わないと登れないハードコース💦でした!
次は、今度みんなで普段使っている運動器具で秘密基地を作りました

道具を運ぶのもみんなで協力💪
基地の中では、先生が作った焼き芋🍠を美味しそうに食べた後、
みんなお待ちかねのピクニックランチ🍔
今度は、外でピクニックランチに行こうね🎵

☆★ディズニーゲーム大会part2★☆ げんキッズ株式会社 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市 江戸川区 篠崎 瑞江 春江町 体幹 ダウン症
こんにちは!
こどもプラス行徳駅前教室です。
本日11/19(土)は ディズニーゲーム大会🏰 を開催しました!!!!!
みんな大好きディズニーランド!今回のエリアはトゥーンタウン
好きなキャラクターになって楽しみました(^▽^)/

ダッフィーになりきってピース✌

グーフィーのペイントハウス

ロジャーラビットのカートゥンスピン

ガジェットのゴーゴーコースター
みんなの楽しそうな笑顔がたくさん見れました!
次はどのエリアへ行くのかはお楽しみに(o^―^o)

☆★3年ぶりの懇親会でした★☆ げんキッズ株式会社 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市 江戸川区 篠崎 瑞江 春江町 体幹 ダウン症
こんにちは こどもプラス行徳駅前教室です。
今週の17日木曜日に、3年ぶりの懇親会が行われました。
今回は『コーヒーを飲みながら、ハーバリウムボールペン作りをしませんか?』
というお誘いに、13人ものお母様方が来てくださいました。
ハーバリウムの先生をお呼びして作り方の説明を聞いてから、皆さんそれぞれ好きなボールペンと中に入れるお花を選びました。
皆さん、選ぶ時の表情は真剣そのもの。
小さな部品を並べて、この世に一つだけのオリジナル作品を作りました。
出来上がった作品はこちら
コーヒーはスタバのクリスマスブレンド☕
美味しいコーヒーを飲みながら、楽しいひと時となりました。
普段できないお話が出来たり、お母さんだけの時間を満喫出来たのではないでしょうか?
初めて会うお母様同士のテーブルもありましたが、お話しも弾んであっという間の2時間が過ぎました。
またイベントの際は、是非教室までお越しください♪

☆★秋ですね 制作 みのむし♪★☆ げんキッズ株式会社 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市 江戸川区 篠崎 瑞江 春江町 体幹 ダウン症
こんにちは!こどもプラス行徳駅前教室です。
11月も早くも下旬に近づいてきました。朝晩は冷え込んだりと寒くなってきましたね。
行徳駅前教室の壁面には、秋らしく🍂みのむし🍂が沢山ぶら下がっております♪
暖色系や寒色系などの色画用紙をちぎって、みのむしのお洋服を作ってみました。
みんな指先を使って集中して作っていましたよ。

ボーダー柄や水玉模様?などおしゃれですね♪
何よりも、素敵な所は。。。。。表情がみんな豊かです✨✨
今月も沢山運動したり、制作をしたりと色んな体験をしながら過ごしていきます!

☆★わたあめづくり★☆ げんキッズ株式会社 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市 江戸川区 篠崎 瑞江 春江町 体幹 ダウン症
こんにちは
こどもプラス行徳駅前教室です
今日はわたあめを作って食べる日でした!
運動では、ハイキングに行ってキノコ🍄を採って、
採ってきたきたキノコ🍄を売ってお小遣いを貯めよう!
運動を頑張った後は、
引換券を釣りで釣った人にはわたあめを
もらえるようにしました♪
少し難しかったけど、わたあめが
欲しいのでみんな真剣に釣り🎣ました!!
そして、運動を頑張った皆には、
お小遣い💰が沢山もらえたので残ったお小遣い💰で
駄菓子🍭をお土産を持って帰りました!

☆★ポニー公園★☆ げんキッズ株式会社 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市 江戸川区 篠崎 瑞江 春江町 体幹 ダウン症
こんにちは(^▽^)/
こどもプラス行徳駅前教室です。
11/3(木)にみんなで篠崎のポニー公園🏇に行ってきました!!
滑り台で遊んだり
顔はめパネルで写真を取ったり
ポニーにも乗ってきました!!
笑顔いっぱいでカメラにピース✌
またポニーさんに会いに行こうね😊

☆★全国障害者スポーツ大会★☆ げんキッズ株式会社 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市 江戸川区 篠崎 瑞江 春江町 体幹 ダウン症
こんにちは こどもプラス行徳駅前教室です
みなさん、国民体育大会ってご存じですか?一般的に国体と呼ばれているスポーツ大会です。
今年は3年ぶりに『いちご一会 とちぎ大会』が行われました。
では、国体の後に行われる『全国障害者スポーツ大会』はご存じでしょうか?
今年で22回目になる大会が、10月28日から31日までの3日間、同じく栃木県で開催されました。
台風やコロナの影響で中止が続き、4年ぶりの大会開催となりました。
私(原)が、千葉市の陸上競技の選手団として同行してきましたので、レポートさせて頂きます😊
快晴🌞 前日練習の競技場です。
栃木県の『カンセキスタジアム』は2年前に出来たばかりの素晴らしい陸上競技場でした。
この大会には身体に障害がある人だけでなく、知的障害や精神障害の方の種目もあります。
13歳から出場できます。
耳に障害がある13歳の選手が200メートルの競技に参加しました。
片麻痺の選手が砲丸投げに挑戦して見事銅メダルをゲットしました
ちょっと分かりづらい写真ですね・・・
視覚障害の選手はお父さんの伴走で1500メートルに出場し、見事金メダルに輝きました
金メダルと銅メダルを見せてもらいました
競技は夜🌛まで続きます
閉会式も盛大に行われました
栃木県のみなさんのご協力で素晴らしい大会になりました。
もっとたくさんの選手が競技に参加してくれたんですが、全部紹介できなくて残念です😢
この大会に参加した選手が将来パラリンピックに出場することはよくある事です。
みんなも全国障害者スポーツ大会にちょっと興味を持って、運動をもっともっと好きになってくれたら嬉しいです。
おまけ
聖火台のレプリカに点火しました(笑)
