11月, 2020年
☆★割りばし鉄砲★☆ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)v
こどもプラス行徳駅前教室です!
今日は“割りばし鉄砲”を作りました☆
ちょっと難しかったのですが…
みんな頑張ってくれました!!
「鉄砲をするときは、お腹をつけてお友達に向けないようにするんだよ。」
というお約束もしっかり守れて、自分たちで作った鉄砲でたくさん遊びました☆★
こどもプラス行徳駅前教室では、毎月様々な楽しいイベントを行っています!
是非ご参加くださいね(^^)/

☆押切公園であそびました☆ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは。こどもプラス行徳駅前教室です。
先週土曜日は少し風が強かったですが、とても天気が良く暖かかったので、押切公園へ遊びに行ってきました。
うんてい何個進めるかな( *´艸`)
押切公園名物ぐるぐる回る遊具(*´Д`)
鉄棒で普段の練習の成果を発揮(*’ω’*)
シャボン玉が強風でとんでいくー( ゚Д゚)わーお
みんなルールを守ってたくさん楽しめました(*’▽’)
また遊びにいこうね(^^♪

☆★防犯訓練☆★こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)vこどもプラス行徳駅前教室です。
11月17日、子どもたちと防犯訓練『教室に不審者がもしも来たら。。。どうやって対応するか?』
を練習しました。
運動療育が終わって、あらかじめお話しを聞いてからの実施でしたが、かなり不安そうな表情の子どもたちでした(-_-;)
教室入口に①不審者発生!⇒男性スタッフが対応。
②教室内に侵入⇒子どもたちに危険が及ばないよう、先生の周りに集合して避難開始です!
③不審者に近づかないようにして、非常階段を利用して1階に避難しました。
警察や関係機関への連絡を行ったり、先生たちも対応練習です。
子どもたちは「怖いの嫌だ!」「どうしよう。。。」などお話ししていましたが、
もしもの時には、先生のお話しを聞く事や集まる事を学んでくれていました。
どんな時にも対応できるよう適応力を先生や子どもたちも練習できる機会となりました。

☆★サーキット作り★☆ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)v
こどもプラス行徳駅前教室です!
昨日は代休の学校がちらほらあったようで…
プラスに来てくれたお友達はちょっと少なめでした(;^_^
でも!!!!こんな時にしかできない事、やってみました★☆
みんなでサーキット(運動)考えちゃおっ♪♪
みんな想像力ゆたかで(^^♪
途中でパドリングしてみたり♪
ボーリングしてみたり♪
ブランコを作ってみたり♪
お店屋さんができたり♪
いっぱい頑張ってくれたので、最後は疲れた~~~っとなりました(^^♪笑
とっても楽しかったね。
またやろうね♪

☆跳び箱チャレンジ☆ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは。こどもプラス行徳駅前教室です。
今日は跳び箱チャレンジのイベントの日でした。
毎月行っているイベントということもあり、みんなどんどん上達してきています。
跳び箱に跳びのる練習
跳び箱に手→足の順で跳びのる練習
跳び箱の上に手→お尻の順で座る練習
開脚跳びの練習
このように段階を踏むことで、動きを覚えて、徐々に形にしていきます。
段階的に行うことで、どこで躓いているかもみえてきます。
今日はブルー跳び箱4段の初めてのクリア者がでました(*’▽’)
ほかのみんなもどんどん続いてほしいと思います。
また来月もがんばりましょう(‘ω’)ノ

☆縄跳び跳べるよ!☆こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)vこどもプラス行徳駅前です。
秋の風が吹いて寒くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいです!
教室では、足の内側をくっつける動きを意識して運動しています。
ボールを足に挟んで前に進む動きや、カンガルージャンプの動き(両足を揃えて前に跳ぶ)など。
これを意識すると長縄や縄跳びが跳べるようになります!
楽しみながら、縄跳びが跳べると子ども達もとても嬉しそうです(⌒∇⌒)
寒さに負けない身体づくりをしていきましょう♪

☆11月の制作“くり”☆ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは(*^^)v
こどもプラス行徳駅前教室です!
今日は、11月の制作“くり”のご紹介☆
新聞紙や画用紙を手でちぎって、ふかふかのお布団を作ります!
その上にくりちゃんを寝かせてあげて…(⌒∇⌒)
色んな表情のくりちゃんができました!
良い夢見れそうですね♪

☆3つの新種目追加のゲーム大会☆ こどもプラス行徳駅前教室 放ディ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 発達障害 運動療育 行徳 行徳駅前 南行徳 妙典 市川市
こんにちは。こどもプラス行徳駅前教室です。
今日のブログでは、3つの新種目を追加したゲーム大会についてご報告いたします。
今回追加したゲームは、キラーでたおせ、チョロプーたたき、かわせハンマーブロスです。
キック力、動体視力、反射神経を養うことを目的として、この3つを取り入れました。
やる前は子どもたちの反応はどうかなーと心配でしたが、みんなとっても楽しんでくれていて安心しました(*’▽’)
発射台にキラーを乗せてキーーック( ゚Д゚)
チョロプーどこからでてくるかなー( *´艸`)
ひゅんひゅんハンマーブロス!よけてよけて(*´Д`)
今後も新種目追加していきますので、みんな参加してくださいね(^^♪
