kodomoplus-gyoutoku

未分類

☆★静かな時間【絵本】★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育

こんにちはこどもプラス行徳駅前教室です。毎日暑い🌤ですね💦暑い時期に気を付けなければいけない食中毒。子どもたちと一緒に絵本で食中毒を勉強しました!①手の洗い方指の間や手首まで洗いましょう!②食中毒になったら特に水分補給の大切さをお話ししまし...
未分類

☆★🎋七夕飾り🎋完成★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育

こんにちは。こどもプラス行徳駅前教室です。明日は7月7日 🎋七夕🎋です。今週初めから取り組み始めた七夕飾りのその後の様子をお知らせいたします。毎日静かな時間にそれぞれ気に入った飾りを好きな色の折り紙を選んで取り組みました。そしてこんなに素敵...
未分類

☆★🎋七夕飾り🎋★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育

こんにちは!こどもプラス行徳駅前教室です、7月になりました☆彡教室では今週は静かな時間に🎋七夕飾り🎋を作っています。去年は短冊にお願い事を書きました。今年ははさみを使って細かい作業に挑戦しています。①天の川【細かい切り込み】②貝がら【均等に...
未分類

☆★AED・心肺蘇生研修行いました★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育

こんにちはこどもプラス行徳駅前教室です。今日は、先生が受けている研修の様子を紹介したいと思います。年間を通じて、感染症👿の研修や車両研修🚙など様々な先生が講師になり、研修を行っています。今回は、なべ先生がAED・心肺蘇生研修を行ってくれまし...
未分類

☆★アイロンビーズを作りました★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育

こんにちは、こどもプラス行徳駅前教室です。今日の療育は内容が盛りだくさん!!アイロンビーズみたいに小さく丸くなって転がったり、色を意識した運動で汗を流し、防犯対策の紙芝居では「い・か・の・お・す・し」のお話を聞いて、そして最後に自分で選んだ...
未分類

☆★防犯訓練★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育

こんにちは!こどもプラス行徳駅前教室です!!今週の静かな時間では防犯訓練として「いかのおすし」の紙芝居をこどもたちにしています!いかのおすしとは・・・(; ・`д・´)いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる頭文字をとって「...
未分類

☆★6月のお出かけ★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育

こんにちはこどもプラス行徳駅前教室です。6月のお出かけは船橋三番瀬環境学習館に行ってきました。🐡パネルを開いて魚の種類を学べたり🐡🦀画面上に貝殻や流木など海にある自然物🦀を使ったオリジナルのキャラクターが作れるコーナーなど盛りだくさんの施設...
未分類

☆★6月チャレンジテスト種目★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育

こんにちは!こどもプラス行徳駅前教室です!!中旬に入りチャレンジテストの時期も近づいてきました(◎_◎;)今月のチャレンジテスト種目は・・・①アヒルの柵越えアヒル姿勢で進むのは実は大変です(;^ω^)②のれんくぐり重いマットを押しながらのく...
未分類

☆★逆上がりキック★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育

こんにちは☀こどもプラス行徳駅前教室です。今日は、今月の運動種目を紹介します!学校の体育の授業で行われる逆上がり。こどもプラスでは『逆上がりキックから逆上がり』に挑戦しました!①鉄棒をしっかり握ります(鉄棒は逆手で持った方が腕💪に力が入りや...
未分類

☆★こうつう あんぜん どうするの?★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育

こんにちは、こどもプラス行徳駅前教室です。今こどもプラスでは静かな時間に「交通あんぜん」の絵本を読んでいます。信号の話や車に乗る時や降りる時、シートベルトの話など内容は盛りだくさん。みんなに聞いてほしい大切な内容なので、2週に分けて読み聞か...