Archive for the ‘未分類’ Category
☆★チャレンジテスト★☆行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちはこどもプラス行徳駅前教室です。
5月のチャレンジテストが始まっています。

①せんわたり(あるく)

②じゃがいも迷路
③忍者前回りのポイント着地
スーパーマリオのアイテムを使ってみんなで頑張りました!
足先に力を入れたり、身体を小さく丸めたり、身体全体に力を入れるなどなど。
普段の生活では意識していない動きをすることで、体幹面もメキメキ✨育っていきます。
楽しみながら運動していきましょう♪

☆★ミニ運動会★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは!
こどもプラス行徳駅前教室です!!
5月の小学校のイベントといえば・・・
そう運動会です(≧▽≦)
行徳駅前教室でもミニ運動会を開催しました!
気になる種目は・・・玉入れ!ポップコーンリレー!本気リレー!
競技を見ている子供たちもボンボンを持って応援頑張りました♪
最後にはメダルも授与されみんなうれしそうでした( *´艸`)

☆★たけのこニョキニョキ★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは
こどもプラス行徳駅前教室です。
今月の制作をご紹介いたします。
5月の制作は『ちぎりたけのこ』です
たけのこさんに思い思いのカラフルな皮を貼り付けます。
もっと貼りたいお友達はその上にちぎった画用紙を貼っていきます。
皮の貼る向きが難しく、見本通りに作りたいお友達は大苦戦💦
画用紙をくるくる回して上手に貼っていきました。
たけのこさんにかわいいお顔を書いたり、竹の絵を書いたりしてタケノコの出来上がり。
個性あふれるたけのこがニョキニョキ教室に顔を出していて、とてもかわいいです。

☆★かけっこWEEK!!!★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちはこどもプラス行徳駅前教室です。
今月は小学校の運動会が開催されます。
お子さんたちも運動会練習を頑張っているご様子です。
運動会に向けてかけっこの練習💨💨を行いました。
足や腕を早く動かすことや、
スタートの合図で走り出すことなどを中心に取り組みましたよ♪
かけっこは花形種目でもあり、ドキドキ種目でもありますよね(^▽^)/
こどもプラスで練習して、みんなに自信をつけて欲しいですね!
みんな頑張れ~!!!応援しています(^▽^)/

☆★母の日のプレゼント★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは!
こどもプラス行徳駅前教室です!!
ゴールデンウィークも終わり、5月はもうイベント終わっちゃったなー(*´Д`)
そんなことを思ってるそこのあなた!!
5月にはまだ母の日があります(^^♪
なかなか伝えにくい日頃の感謝を伝えられるチャンスの日です!
そんなわけでこどもプラス行徳駅前教室では
ポプリフラワー作りを行いました!
みんなお母さんのために一生懸命つくってくれました(≧▽≦)
きっとお母さんたちも喜んでくれることでしょう( *´艸`)

☆★みんなで知育菓子★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは
こどもプラス行徳駅前教室です☀
GWも中盤戦!
こどもプラスでも楽しい🎵思い出を作ろう!
知育菓子を作ろうというイベントを企画しました!
お菓子を食べる前にお腹を空かせるために運動も頑張りました!
お菓子でぐるぐるするから運動もぐるぐるしようという事で短縄に挑戦しました!
本日のプログラム
①カウボーイに捕まるな
縄をよく見て跳ぶ練習を行いました!
②カプラでジャンプ!
カプラをもって回す練習を行ってから実際に縄を回す練習をしました。
③短縄チャレンジ!
みんなで何回跳べるか挑戦しました。
中には10回以上跳べるお友達もいました👏
そしてお待ちかねの知育菓子🍭を作りました!
初めての知育菓子で少しドキドキ💛
色が変わったり、もくもく☁してくるのを楽しみにながら、
美味しく頂きました!
実験みたいで楽しかったね🎵

☆★いいお天気でした★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは
こどもプラス行徳駅前教室です
連休初日の今日5月3日はとてもいいお天気
課外活動日和となりました。🌞
今日はみんな大好き行船公園に行ってきました。
なぜみんな行船公園が好きかというと・・・
その1)動物さんに会える
その2)公園で遊べる
その3)水遊びができる
というわけで、きょうは動物さんに会ってから公園で元気に遊んでまいりました。
先生と手をつないだり、お友達同士で手をつないで動物さんを見たり・・・
お猿さんの真似をしてみたり
公園では遊具の上でちょっと休憩したり、滑り台をいろんな格好で滑ってみたり・・・
連休初日の楽しいイベントとなりました。
次に行くときにはもう水遊び⛲ができるかな???

☆★先生たちのお勉強会★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちはこどもプラス行徳駅前教室です。
今日は先生たちのお勉強会のご紹介です。
「💪5月の運動研修💪」の様子です。
実際に身体を動かしながら、身体のどの部分に力を入れるとよいか、
どこをサポートすると達成感が味わえるかなどをお勉強をしています🎵
5月は小学校でも運動会が予定されていますね。
運動会に向けて、脚力や身体のバランスなどの補強をしていきます!!!

楽しみながら運動をできるようにサポートしていきます😊

☆★カエル&カンガルー★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは!
こどもプラス行徳駅前教室です!
今月もチャレンジテストの時期になってきました!(; ・`д・´)
今日は今月のチャレンジテストの種目の一つの
「カエル/カンガルー」紹介したいと思います♪
カエルジャンプは肩幅くらいに足を開き、両手を身体の前にくっつけ、
手と足を同時にジャンプします!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カンガルージャンプは立ち姿勢で両足をくっつけて、
手はお腹の前にして、手と足を同時にジャンプします!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すごく似ていますが、見た目は全く違うジャンプなので
みなさん間違えないように気を付けてチャレンジテストにのぞんでください!!

☆★かけっこ教室★☆ 行徳駅前教室 げんキッズ株式会社 放デイ 児発 運動療育
こんにちは☀
こどもプラス行徳駅前教室です。
もうすぐ5月🎏ですね!
5月は運動会の小学校も多いので、『かけっこ教室』を行いました!
速く走れるようになりたいと言うお友達がたくさん集まってくれました♪
ラジオ体操で準備運動をした後、
速く走る為には、カッコいい姿勢で走ることが大事なので、
先ずはカッコいい姿勢で歩いてフォームの確認をした後、
カッコいい姿勢で走ります。
腕を大きく振って🌀走れるお友達が多かったです♪
その次は、『よーいドン』の練習を行いました。
先生の合図に合わせてスタートダッシュを決めれるように何回も練習しました♪
運動会でもかっこよく走れますように🎵
